協会の概要
ごあいさつ
当協会は、昭和24年3月に財団法人広島県社会保険協会として設立され、以来社会保険制度の普及発展に寄与し、会員の皆様をはじめ被保険者及びそのご家族の方々の健康と福祉の向上をめざして、各種事業を推進してまいりました。
なお、平成24年4月1日から一般財団法人広島県社会保険協会となりました。
このホームページでは、当協会の事業のご案内や収支予算・決算状況等についてお知らせしています。皆様方の職場や家庭において少しでもお役に立てば幸いです。
多くの方々にご利用いただけますようご案内申し上げます。
一般財団法人 広島県社会保険協会会長
|
目的
一般財団法人 広島県社会保険協会は、健康保険、厚生年金保険等の被保険者(被保険者であった者を含む。)及び被扶養者並びに国民年金の被保険者(被保険者であった者を含む。)の健康の保持増進、社会保険制度の普及、発展及び向上に資するための事業、社会保険事業の円滑な運営を図ることを目的としています。 |
 |
事業
- 被保険者等の健康の保持増進を図るための事業。
- 社会保険制度の普及、発展及び向上を図るための事業。
- 社会保険事業の円滑な運営を図るための事業。
- 前記のほか目的遂行上必要と認めた事業。
組織運営
当協会は県内年金事務所管内ごとに支部(広島東・広島西・広島南・福山・呉・三原・三次・備後府中)が組織され、各支部を選出母体とする評議員13名と理事17名(このうち会長1名・副会長2名)、監事5名により運営されています。
会員
当協会の会員は、当協会の目的に賛同して入会された広島県内において、健康保険、厚生年金保険の被保険者を使用する事業主又はその会員たる事業所を代表する者です。
当協会の加入は強制ではございませんが、趣旨を十分ご理解していただき、ご協力をよろしくお願いします。
会費
当協会の会員の方には、事業並びに事務執行に要する費用に充てるため、年一回会費の負担をお願いしています。その額は次のとおりです。
規模別会費額
被保険者数 |
協会けんぽ管掌
|
組合管掌
|
1人以上
|
3,000円 |
2,500円 |
10人以上
|
3,300円 |
2,600円 |
20人以上
|
4,000円 |
2,900円 |
30人以上
|
5,000円 |
3,400円 |
50人以上
|
6,600円 |
4,500円 |
100人以上
|
9,500円 |
6,000円 |
200人以上
|
13,000円 |
8,100円 |
|
規模別会費額
被保険者数 |
協会けんぽ管掌
|
組合管掌
|
300人以上
|
20,000円 |
12,000円 |
500人以上
|
32,000円 |
18,900円 |
1,000人以上
|
48,000円 |
27,800円 |
2,000人以上
|
48,000円 |
45,000円 |
3,000人以上
|
48,000円 |
60,000円 |
4,000人以上
|
48,000円 |
60,000円を基本に1人につき8円を加算した額 |
|
(注)会費は消費税の課税対象外です。
会員の入会手続き・退会手続き・変更手続き
当協会への入会・退会・所在地等変更の手続きはFaxか郵送にてお申し出ください。
Faxまたは郵送での申込みページへ移動
リーフレット
協会の業務ご案内リーフレットを下記よりダウンロードしてご覧いただけます。
健やかな明日をめざして(PDF:1,332KB)